ドライバー

最終更新日: 2023/01/28

株式会社ヤツヅカ

このお仕事の特徴

賞与あり
研修あり
U・Iターン歓迎
残業手当あり
第二新卒歓迎
交通費支給
昇給・昇格あり
学歴不問
社会保険完備
資格取得支援・手当あり
面接時マスク着用

あなたにとって「働く」って何ですか!?

株式会社ヤツヅカにご興味を持っていただいてありがとうございます!

ーーーーー 自分を生かしてお仕事をしてますか!? ーーーーー お仕事をするなら・・・ その先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!? 仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。 例えば、しっかりと技術が身につく! 例えば、一生涯付き合う仲間に出会える! 例えば、家族や子どもが尊敬してくれる! 働くなら、お仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!? 申し遅れました。私は株式会社ヤツヅカで社長をしている八束和志です。 私達、ヤツヅカは創業42年を迎え、これまで 自動車のリサイクルパーツについて積極的に取り組んでまいりました。 21世紀は3R(リサイクル・リデュース・リユース)の時代。 環境保護と省資源について考えた時、 私達が進んで来た道はまさに地球にとって優しくますます拓けていくもの と自信をもっています。 私達は次のようなことを大切にしています。 ーーーーーーー ①本気の取組み  目の前の仕事に全力を尽くし、お客様の喜びを我が喜びにします。 ②やり抜く力  任された仕事に責任を持ち、終始一貫やってやり抜く人になります。 ③限りない夢に挑戦  仕事を通して人間的に成長し、心豊かな未来を創造します。 ーーーーーーーー これはわが社の社訓でもありますが、 私が社長としてこれらを大事にするのは 「全従業員の幸せの追求のため」です。 株式会社ヤツヅカという会社を通して、 それぞれの人生の幸せを見つけてほしい、そのためにいい会社にしたいと日々精進しています。 私がよく従業員に言うのは、 ------------------------------------------ 人生において夢を持つこと。 仕事でもプライベートでも、どんなことでもよいから実現したいことを持つこと。 ------------------------------------------ 会社はひとり一人違った個性(夢や価値観など)の集まりです。 私は経営者として、それぞれの個性を最大限生かすこと、 そしてそのうえで仕事のパフォーマンスを最大化することを 常に大事にしています。 そんなこともあり、もしかしたら私たちの会社は とても個性的な人たちの集まりかもしれません。 自動車が好き、興味がある、というメンバーもどちらかというと 多いかもしれませんが、私たちの採用で大事にしていることは それだけではありません。 私たちの会社は一言でいうと 「イイやつ」が多い会社です。 だから、人間関係はどこの会社にも負けない自信があります。 その証拠にある男性社員は自分の大切なパートナーに、 わが社の話をし、その彼女は現在社内で伸びしろが200%の期待社員です。 自分の大切な存在に推薦できるほど、 自分の会社に満足しているということが何より経営者として嬉しいことです。 私たちの会社の従業員は 「明るく、元気」 「仲間を大切にできる」 「お互いの個性を尊重できる」 「優しい気持ちの持ち主」 という人たちがとても多いです。 それを私たちは「朗らか(ほがらか)な人」と表現します。 会社の仲間は1日24時間のうち、家族よりも長い時間一緒にすごす 大事な仲間です。 だからこそ、私たちは「人間関係の良さ」を大切にし、 そのチームの力で会社を強く、成長させて来ました。 ーーーーーーー ぜひ、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。

応募する!

何をやりたいか迷っている・・・そんなあなたはぜひ応募下さい

安定企業で休みもしっかりとれて、社会に貢献できる仕事です。

◆この仕事、会社のよいところ◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021年7月、新社屋工場へ移転しました! 新しく気持ちの良い環境で働いてみませんか? 自動車業界は休みが少ない? ヤツヅカは日曜祝日はしっかり休めて隔週週休二日制です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】転勤なしで創業40年の安定企業で安心して働ける。  私たちは、先代社長(現会長)より地元に根付き、地域の皆さんとともに発展してきました。  事業内容も自動車部品パーツのリサイクルという、今世界的な動きの一つでもある  SDGsにも通じる 将来的に不可欠な領域であり、今後もしっかりとした成長が見込めます。 【2】人間関係は何より自信あり!  社員にきくヤツヅカのよいところのナンバー1は「人間関係の良さ」。  私たちの仕事は個人の力だけでなく、チームワークも必要とされる仕事です。  管理職は「イクボス研修」なども積極的に受講したりもしています。  従業員には気持ちの優しい人が多く、また面白い人(吉本的なノリ!?)も多く、  みんなが笑顔で仕事をしています。 【3】自動車業界でもしっかり休めます!  一般的に自動車業界は土日が仕事のところが多いですがヤツヅカは日曜祝日は休み、  隔週で週休二日制です。プライベートともしっかり両立できます。 【4】家族行事を大事にしてくれる。  平成20年に愛媛県の「子育て応援企業」に認定され、男性、女性に関わらず、 「子育てしながら働く」を応援しています。  もちろん子育てだけでなく、家族の介護などがあっても仕事を両立できる体制を  バックアップします。 【5】従業員のやる気には本気で応えます。  〇ある女性社員は産休育休後の取り方や復帰後のマニュアルが就業規則の中で複雑で  分かりにくいことを社長に進言、外部の研修等も受講し自ら進んで小冊子のようなものを  作りました。そのおかげで、女性社員が安心して産休育休が取れ、復帰できる仕組みも  出来ました。  〇目標を持ち成長することで、しっかり稼げます。  基本的に年功序列等の給料体系はとっていませんので、本気で仕事に取り組めば、  若手でもしっかり稼ぐことが出来ます。 【6】未経験者でも、コミュニケーション力に自信がなくても、車に詳しくなくても、大丈夫!  自動車に詳しくなくても、また未経験でも、丁寧に教えますので2,3年したら  一通りの仕事は出来るようになります。  少しくらい口下手でも、誠実にお仕事出来る人なら仲間がちゃんと見守ってくれます。 【7】自分の車の車検費用、パーツなどが安く購入でき、車ももちろん安く買えます!  車好きにはたまらないメリットですね。 【8】誕生日にはプチボーナス、クリスマスにはホールケーキ!  社員それぞれの誕生日やクリスマスには会社からちょっとした心遣いがあります!

応募する!

2021年7月、新社屋・新工場が伊予市に完成し移転しました!

ヤツヅカの新しい挑戦のための仲間を絶賛募集中です!

株式会社ヤツヅカは創業42年目の7月に新社屋&工場を移転しました! 新天地で、これまで以上に従業員、地域の方々、お取引先、みんながWINWINになる会社を目指します!

応募する!

募集要項

お仕事No. ドライバー
勤務先名 株式会社ヤツヅカ
職種 キャリアカーのドライバー
仕事内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ドライバーとして働く皆さん、 収入は満足だけど、家族との時間や、事情でもうちょっと家庭の生活の時間と合わせた働き方をしたいなと思っている皆さん、 私たちの仕事は自動車業界でも隔週週休二日制で祝日も休み! プライベートと両立した働き方も可能です。 現在この業務を担当している社員も車両輸送は初めてというところからのスタートでした。 最初は先輩と同行したり中型(2台積み)から練習したりしますので、運転やその他の積み込みなども順次慣れていっていただきたいと思っています。 ーーーーー ◆会社の特徴◆ 【1】メンバーも増え会社が成長中!昨年、松前町から伊予市に移転し新工場&社屋が完成しました。100年企業に向けてより良い会社にするため社員全員で頑張っています!   【2】人間関係は何より自信あり!   社員にきくヤツヅカのよいところのナンバー1は「人間関係の良さ」。   現場で荒っぽい人が多いと思われがちですが、優しくて面白い人が多いのが何よりの会社の良いところだと思います! 【3】今回の募集のお仕事は、おもに四国内のお客様先への車の引き取り業務です。慣れると一人での仕事となりますので、運転が好き、マイペースでの仕事がしたいという方にはピッタリの仕事です。 ◆社員にリアルな声をきいてみました!◆ 【入社を決断した理由はズバリ何ですか?】 ・車が好きなのとリサイクルに興味があった為 ・車が好きだから ・リサイクルパーツにひかれました ・部品の仕事をしていたので今までの経験を生かせると思って ・人間関係の良さ ・体を動かすのが好きだから 【入社前と入社後、ギャップはありましたか?】 ・特にありません(複数回答) ・社員と社員の距離感が近い。意見を言いやすい。 【他とは違う当社の魅力は何ですか?】 ・挨拶がしっかりと元気よく出来る ・部署内の距離が近いところ ・社員同士のあいさつ  当たり前の事だけどなくなかできないと思うから。 ・家族の行事、病気など休みが取りやすい。   ・人間関係の良さ 【職場の雰囲気はどうですか?】 ・優しいので分からないことや出来ない事がすぐに聞きやすい ・冗談は言い合えるので、おもしろ、おかしく、時には厳しく仕事してます ・距離感が近いので意見を言いやすい。月一回、提案事項を提出する機会もあるので、自分の事だけでなく、会社で気になった事をいう場所があるので、気軽に素直に普段思っている事を提案しやすい。 ・コロナ前は飲み会が多かったのでみんなと仲を深めれる 【当社の事業について】 ー自動車部品リサイクルとは? 廃車になった自動車から使える部品を外し、 洗浄など適性処理をし、リサイクルパーツとして再利用商品となります。 今回のドライバーという仕事は、愛媛県内および四国内の自動車修理工場さんやディーラーさんなどに廃車や事故車を引き取り、キャリアカーへ積み込み自社へ持ち帰る仕事です。 【お仕事詳細】 キャリアカーのドライバー ○引取先はディーラーさんや自動車修理工場さんなど既存のお客様です。 ○廃車、事故車の運搬 ※運搬作業以外に部品の梱包や美化など軽作業を兼務していただきます。 ※いきなり一人で乗務していただくのではなく、慣れるまでは先輩従業員が同行します。 【1日の流れ】※松山市及び近郊の市町村の場合の一例 8時30分 出社、朝礼・準備 8時30分 出発 9時30分 到着、積み込み  ※4トンユニック使用、玉掛け・小型移動式クレーン必要2台積みキャリアカーまたは5台積みキャリアカー 12時00分 帰社、荷降ろし 14時00分 近場引取り、積み込み 16時00分 帰社、荷降ろし 17時30分 終了 ※遠方の場合は1日の引き取り訪問が1件となり、基本は日帰り圏内の移動となります。 【組織構成や一緒に働く先輩社員のこと】 現在、おもにこの業務をしているのは440代後半の男性社員です。 真面目で安全運転には定評があるキャラクターです。 営業や解体の現場では比較的20代、30代の若いスタッフが多く、元気で活気のあるメンバーです。 ※youtubeにて「ヤツヅカのお仕事」と検索していただくと動画がありますので会社の雰囲気もぜひご覧ください。
勤務地 愛媛県伊予市下吾川1874-5
アクセスマップ 地図を開く
交通手段 マイカー(自動車)通勤OKです。従業員用駐車場を用意しています。
給与 【月給】20万円~25万円 ※下記の諸手当を含みます。 【諸手当】 交通費実費支給 時間外手当 役職手当 達成手当 能力手当 資格手当 皆勤手当 家族手当
勤務時間 08:30~17:30(休憩90分)
就労期間 期限なし
応募資格 ※中型免許が必要です。 ※大型免許があればなおよし。必須ではありません。 ※小型移動式クレーン(2.9トン)、フォークリフト、玉掛技能者の免許をお持ちで実務経験があれば優遇致します。 ※学歴不問で安全運転が出来、人物重視です。 ※ハローワークでお仕事探し中の方もご応募お待ちしています。 【前職はどんなお仕事をしていましたか!?】 ・自動車板金業、自動車修理工場、自動車ディーラー ・運送業 ・ドライバー ・製造業 ・物流倉庫での配送や倉庫管理 【当社で求める基礎スキル】 ・高いコミュニケーション力は求めません。 ・自分から挨拶できる、まずはここからです。 ・積極性や自発的も最初は求めません!  仕事を覚えて、後輩ができるころにはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてやって下さい!  【マンツーマンでの丁寧な教育に自身あり】 免許は持っていても、業界未経験の方や不安な方には自信がつくまで丁寧にしっかりと教えます。
雇用形態 正社員
待遇 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) ※昇給、賞与は会社業績・個人実績による。 【諸手当】 交通費支給 時間外手当 役職手当 能力手当 資格手当 家族手当 【資格取得サポート】 以下、業務に必要な資格の取得に関わる費用はサポート制度があります。 ●危険物取扱者乙種 4類 ●フォークリフト ●低圧電気取扱い資格 ●中古車査定士 ●自動車整備士    ほか多数。 【参加して楽しいイベントも!】 ・忘新年会 ・バーベキュー大会 ・飲み会(年4回) ・サークル活動(キャンプ部、登山部など) 【福利厚生】 各種社会保険完備 退職金制度 制服貸与 無料駐車場あり
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
受動喫煙対策 あり
休日休暇 日曜、祝日休み。隔週で土日休みの週休2日制。 ゴールデンウィーク 夏季休暇 年末年始 有給休暇(年次10日)※年5日取得実績。
応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話、LINEにてご連絡いたします。 特に応募フォームにLINE IDを記載する箇所がありますので、お持ちの方はそちらをぜひ記入いただくとやりとりがスムーズです。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※隔週土曜日、日曜祝日、お盆や年末年始は当社業務が休みとなりますので、その場合のご連絡は月曜日及び休み明けとなります。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募の流れ STEP1 書類選考 通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。 STEP2 面接 面接日時はご相談に応じます。土曜日や18時以降の面接も対応可能です。 お問い合わせください。 STEP3 内定・入社 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
面接地 愛媛県伊予市下吾川1874-5
応募受付担当者 採用担当 
応募先電話番号 089-982-0808

応募する!

企業情報

企業名 株式会社ヤツヅカ
住所 愛媛県伊予市下吾川1874-5
電話番号(代表) 089-982-0808
事業内容 自動車の中古部品販売、取付、買取業務。 【企業目的】 リサイクルを通してお客様の喜びと顧客を創造し続ける。 【ヴィジョン】 自動車循環型社会の実現に向け適正処理(フロンガス・エアバック・油類等の回収)金属類などの素材の分別やリユースをメインに商品化(検査・美化)したリサイクルパーツの製造・販売を通して、CO2の排出量の抑制ができるため地球環境保全に貢献しています。 またこれから、AIやロボットなどが普及し人と機械がますます協働・共生していくと予想される未来社会において、人が「人らしさ」を発揮し続ける環境を提供することになると考えられます。本テーマを通じて、誰もが生きがいを持ってその能力を最大限発揮し、活き活きと永く活躍できる会社を目指します。 【社訓】 1.本気の取組み 目の前の仕事に全力を尽くし、お客様の喜びを我が喜びにします。 2.やり抜く力 任された仕事に責任を持ち、終始一貫やってやり抜く人になります。 3.限りない夢に挑戦 仕事を通して人間的に成長し、心豊かな未来を創造します。
会社HP http://yatsuzuka.jp/
企業のセールスポイント 私たちの会社の強み ○安定企業で安心して働けます。 ○しっかり休めて、自分次第でしっかり稼げます。 ○人間関係の良さが一番の強みです。 ○創業40年の実績で車の部品も車自体も、車検も安くなります。 ○2021年7月に移転した新工場、新社屋で気持ちよく働けます。 たくさんのご応募をお待ちしております!
設立 昭和54年
資本金 1,000万円
従業員数 30名
許可番号(人材派遣等) ●古物商許可証821100700180号 ●産業廃棄物収集3812039158号 ●使用済自動車引取業者(積替保管含む運搬許可証)20381000636号 ●フロン回収業者登録番号20382000636号 ●自動車解体業登録番号20383000636号 ●エアバッグ類車上作動処理委託事業所番号K0048-01 ●四国陸運局認証番号(ショップヤツヅカ)70-2131

応募する!